
福岡開催
【午前の部】ルールプロンプト徹底攻略セミナー ~生成AI上級者のための実践技術~
開催日:2025年10月26日(日)
概要
- 午前の部(有料):10:00–12:00
- 午後の部(無料):14:00–16:00(別途申込必要)
- 懇親会:17:00–19:00
生成AIを次のレベルへ押し上げる「ルールプロンプト」の完全攻略法を公開!
ChatGPT / Claude / Gemini を日常的に使っているが、さらに精度・再現性を高めたい方に向け、日本生成AI推進協会 副理事長が実践的に解説します。
ご参加特典として限定ルールプロンプトを進呈します。
このセミナーで得られるもの
- 業務効率を劇的に向上させる設計思想
- 誰でも再現できる体系的プロンプト作成手法
- ビジネス現場での具体的活用事例とベストプラクティス
- 最新のプロンプトエンジニアリング動向
参加費:10,000円(オフライン) / 5,000円(オンライン)
※支払い:事前クレジットカード決済にてお願いします。
※当日申込の方は日本生成AI協会までご連絡ください(空席がある場合に限りご案内)。
福岡開催
【午後の部】生成AI応用セミナー ~最新動向と未来展望~
開催日:2025年10月26日(日)
概要
- 午前の部(有料):10:00–12:00(別途申込必要)
- 午後の部(無料):14:00–16:00
- 懇親会:17:00–19:00
AI初心者からでも、最新動向まで一気に学べる2時間。
第1部では「かず学長」が生成AIの基礎から実践までを解説。第2部では理事長・副理事長・副会長が最新トレンドを深掘り。
第1部:基礎講座(14:00–15:00)
- 生成AIの基本概念と仕組み
- ChatGPT・Gemini・Claudeの特徴と使い分け
第2部:AIカンファレンス(15:00–16:00)
- 生成AI業界の最新動向と将来展望
- 各分野でのAI活用事例
- パネルディスカッション
- 質疑応答
参加費:無料
日本生成AI推進協会(JGAA)
ライセンス制度
日本における生成AI活用の推進と、次世代を担う専門人材の育成を目的とした、信頼性の高い公式認定制度です。急速に進化する生成AI技術の社会実装を加速させるために設けられたものであり、業界を問わず、あらゆる分野でAIを効果的に活用できる知識とスキルを持った人材を育成・認定します。受講者は、実践的なスキルと理論に基づいたカリキュラムを通じて、AIの活用力を体系的に習得することができ、修了後は公式に認定された生成AIスペシャリストとして、企業や社会のさまざまな課題解決に貢献することが期待されます。
■ 生成AIサポーター試験
試験日:2025年10月25日(土)10:00開始
合格発表:同日13:00予定
受験方法:オンライン
申込締切:2025年10月22日(水)
受験料事前支払い:7,700円(税込)
※受験費用振込日:試験日前日まで
合格者の方には、午後の講習費(3,000円)および年会費(3,850円)の合計6,850円(税込)を別途ご案内いたします。詳細は、合格通知とあわせてメールまたは公式LINEにてご連絡いたします。
■ ご準備いただくもの
- 試験は以下の形式で実施いたします。
- PC:問題の閲覧用
- スマートフォン:解答用
- 試験用URLは前日にメールにてお送りします。