社団法人 日本生成AI推進協会 会員規約
第1条(総則)
- 本規約は、社団法人 日本生成AI推進協会(以下「当協会」といいます)が提供する会員サービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関し、会員と当協会との間の権利義務関係を定めることを目的とします。
- 本規約に同意いただいた時点で、本規約の諸規定に従った本サービスの利用にかかる契約(以下「利用契約」といいます)が会員と当協会の間に成立します。
第2条(定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
- 「会員」とは、第3条に基づき会員としての登録がなされた個人または法人をいいます。
- 「本サービス」とは、当協会が提供する生成AI技術の推進・啓発に関するサービス、情報提供、イベント等の総称をいいます。
第3条(会員資格と種類)
- 当協会の会員になろうとする者は、当協会所定の方法により入会の申込みを行い、当協会がこれを承認することによって会員となることができます。
- 会員は以下の種類に分かれます。
- 法人会員:法人または団体が入会するもの
- 個人会員:個人が入会するもの
- 特別会員:当協会が特に認めた者
- 各会員種類の詳細な権利、特典、会費等については、当協会のウェブサイト等で別途定めるものとします。
第4条(入会手続き)
- 入会希望者は、当協会所定の申込フォームに必要事項を入力し、申込手続きを行うものとします。
- 当協会は、申込者が以下の各号のいずれかに該当する場合は、入会を承認しないことがあります。
- 申込内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
- 過去に本規約違反等により除名処分を受けたことがある場合
- その他当協会が会員として不適当と判断した場合
第5条(会費および支払方法)
- 会員は、当協会が定める会費を支払うものとします。会費の金額は会員種類ごとに当協会が別途定めるものとします。
- 会費の支払い方法は、クレジットカード決済または銀行振込とします。
- クレジットカード決済の場合は、会員登録時に決済が行われます。
- 銀行振込の場合は、申込日から3日以内に当協会指定の銀行口座に振り込むものとします。
- 一度納入された会費は、理由の如何を問わず返還しないものとします。
第6条(会員の権利)
会員は以下の権利を有します。
- 当協会が主催するセミナー、イベント等への優先的参加
- 当協会が発行する会報、ニュースレター等の定期的受領
- 会員限定コンテンツへのアクセス
- その他当協会が定める特典の享受
第7条(会員の義務および禁止事項)
- 会員は、本規約および当協会が別途定める規則等を遵守するものとします。
- 会員は、登録情報に変更が生じた場合、速やかに当協会に届け出るものとします。
- 会員は、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 当協会、他の会員または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- 犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
- 当協会のサーバーまたはネットワークの機能を破壊、妨害する行為
- 当協会が提供する情報を不正に改ざんする行為
- 当協会の事前の承諾なく、本サービスを通じて入手した情報を商業的に利用する行為
- その他、当協会が不適切と判断する行為
第8条(会員資格の有効期間)
- 会員資格の有効期間は、入会を承認された日から1年間とします。
- 有効期間満了の1ヶ月前までに会員から退会の申出がない場合は、同一条件にて自動的に1年間更新されるものとし、以後も同様とします。
第9条(退会)
- 会員は、当協会所定の方法で届け出ることにより、任意に退会することができます。
- 退会時点で発生している会費その他の債務は、退会後も存続するものとします。
- 退会に伴う会費の返還は行わないものとします。
第10条(会員資格の停止・取消)
- 会員が以下のいずれかに該当する場合、当協会は事前の通知なく、会員資格を一時停止または取り消すことができます。
- 本規約に違反した場合
- 会費の支払いを滞納した場合
- 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
- 当協会、他の会員または第三者に損害を与える行為を行った場合
- その他、当協会が会員として不適当と判断した場合
- 会員資格が取り消された場合、既に支払われた会費は返還されないものとします。
第11条(サービスの変更・中止)
- 当協会は、会員に事前に通知することなく、本サービスの内容を変更または一時的に中止することがあります。
- 当協会は、前項の変更または中止により会員に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
第12条(知的財産権)
- 本サービスに関する知的財産権は全て当協会または当協会にライセンスを許諾している者に帰属しています。
- 会員は、当協会の許可なく、本サービスを通じて提供されるコンテンツを複製、改変、送信、頒布、販売、出版等の行為を行ってはならないものとします。
第13条(個人情報の取扱い)
当協会は、会員の個人情報を当協会のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱うものとします。
第14条(免責事項)
- 当協会は、本サービスの利用により生じた会員の損害について、当協会の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
- 会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について、当協会は一切責任を負わないものとします。
第15条(規約の変更)
- 当協会は、必要と判断した場合には、会員に通知することなく本規約を変更することができるものとします。
- 変更後の規約は、当協会ウェブサイトに掲載した時点で効力を生じるものとします。
- 会員は定期的に当協会ウェブサイトを確認し、本規約の変更を確認する責任を負うものとします。
第16条(通知または連絡)
会員と当協会との間の通知または連絡は、当協会所定の方法によって行うものとします。
第17条(権利義務の譲渡禁止)
会員は、当協会の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第18条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は、2025年4月1日から施行します。
社団法人 日本生成AI推進協会
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目4−15 エストレーヤ広尾 202
電話番号:03-6434-1222
メールアドレス:info@japan-gaa.com